ピクチャースタイル

EOSのピクチャースタイルは動画にも適用できる。

あのテクニカラーからも無料でピクチャースタイルが公開されている。

その名もCinestyle

海外サイトだが簡単にダウンロードできる。

ただし、テクニカラーは本来商業映画向けのサービス。
マチュアが使うことも想定されてはいるだろうが、何も知らない人が使うと火傷する。
簡単に言うと、Cinestyleで撮影されたデータは、カラーコレクショングレーディングを前提としたピクチャースタイルで、そのままではあまり使えない。

こちらを観てもらうとわかるかも。

編集で色を変えるつもりなら、Cinestyleは収録できる階調が広いからオススメ。
自由にトーンをいじっても破綻しない。
ただし、ややバンディングノイズ(縞模様ノイズ)が出やすい。


これの空とかね。

それが嫌なら本格的な発色のピクチャースタイル、その名もCINEMAってのがある。

レンズもいいの使ってるんだろうが、この画は驚き。
ただし有料。$19。

ピクチャースタイルは自分で試しながらやるべき。

ちなみにこれは「ニュートラル」でシャープネス0、コントラスト−2、色の濃さ−2、色合い0で撮影したものをグレーディングした。