撮影機材

SONY α7s

SONYから凄い一台が誕生した。 その名はα7s。 4K収録を可能にしたフルサイズミラーレス機だ。いまこのカメラが世界中で話題になっている。 それも4Kが収録可能だから、ということではないと思う。 あくまで1080p収録で撮影できる現存カメラの中で、 最もクリ…

動画集 2013 Early

Winds of Autumn使用カメラ:Canon 5D Mark3/Mark2/7D 使用レンズ:Zeissテクニカラーシネスタイル使用。 さんざんネガキャンされてたMark3。 でもやっぱり、使う人が使うとこんな素晴らしい映像が撮れる。Brie Stoner no b.s. # 1 - together forever使用カ…

NEX-FS100

前に「なぜビデオカメラじゃなくて一眼で撮るんですか?」という質問をいただいたので、ビデオカメラについての初エントリ。結論からいうと、映像表現が多彩であるってことに尽きると思ってます。ビデオカメラのセンサーは小さく、どう撮っても被写界深度は…

費用対効果

機材のこと。これは自分が自主制作をはじめた頃から思っていることだが、 機材の面で作品の質を落とすようなことはあってはならないと思う。映像、音、出力の問題は観客にしてみればクリアできていて当たり前。画質が悪いのは論外。 過酷な撮影環境に耐えら…

動画編集時のHDDについて

今回はファイルの置き場であるHDDについて。当然だけどディスクの質がちゃんとしてないと、映像の吸い出しが遅くてカクカクしたり、編集時にトラブルが起こりやすくなる。Blackmagic Disk Speed Testでベンチマークテストを行ってみるとよし。iMac 27インチ7…

Canon VS Panasonic

5D mark 2 風景 http://vimeo.com/29262251 人物 http://vimeo.com/30109859 Film Look http://vimeo.com/33107720 GH2 風景 http://vimeo.com/48890521 人物 http://vimeo.com/19016370 http://vimeo.com/55077541 Film Look http://vimeo.com/54727322※Fil…

Lumix GH3

何の業務機で撮られたのかと思ってしまうこの映像。 実は「女子カメラ」代表Lumixでの撮影映像。 当ブログではCanonのEOSばかり扱ってきたが、 動画界ではこのGH2が破竹の勢いでEOSを崩しにかかってる。通常、画質はビットレートに左右される。 EOS系は40Mbi…

NDフィルター

動画を撮影する上で、絶対に欠かせないのがこのNDフィルター。周知の通り、デジイチで動画を撮る場合、 基本的にシャッタースピードは固定である。明るさを変えるためには絞りかISO感度のいずれかで調整しなければならない。しかし、これは実に面倒なことだ…

ファインダー

モニター無しのピン合わせはなかなか難しいものがある。 あの小さい画面をもうちょっと拡大したい… そんな時に大変役立つのがこれ。LCDビューファインダーこれ着けると「!?」ってなる。まじで。 これ無しで撮影は考えられないってほど。 ルーペで拡大して…